/ EN

Literary Arts

日本語を鍛え、心に響く
魅力的な表現を研究する

自分が興味のあるものと常につながって生きること。それこそが「面白い生き方」だと言えるのではないでしょうか。今の時代、小説(純文学、エンタテインメント、ラノベ)、マンガ、アニメ、ゲーム、お笑いなどは実に身近な存在となり、これらコンテンツに関心を持たない人はいないでしょう。文芸学科は「言葉に関わる表現」のすべてを学べる学科です。小説やマンガの書き方からはじまり、編集スキルや正確な日本語の使い方、マンガ?アニメ研究まで、多彩な分野を専門的に学修できるカリキュラム、教員体制を調えています。コンテンツに興味があるは、文芸学科で本格的に創作?研究等に取り組んでみてはいかがでしょうか。言葉に関わる表現のエキスパートを目指し、ともに面白い生き方を実践していきましょう。

Feature

特徴

文章表現力を鍛える実践的授業

豊かな文章表現力は能動的なトレーニングを繰り返すことによって初めて身に付きます。課題テーマに沿って実際に作品を執筆してもらい、教員が講評する、具体的かつ実践的なカリキュラムを用意しています。

プロデビューのための教員体制

プロデビューをサポートするため、的確に作品指導できる教員体制を調えています。専門ジャンルはラノベ、エンターテインメント、批評、純文学、ノンフィクション、漫画等多彩。第一線で活躍する書き手も招いています。

未来に対応するメディア教育

著者の創作活動をサポートしながら、いかに魅力的なコンテンツとしてプロデュースするか。著者を発掘し、時流に求められる有益な企画を創造する。知的財産としての情報をマネジメントできる人材を養成します。

Curriculum

授業紹介

物語創作や編集実務の基礎を学修しながら、論理的思考力を高めるための実践的なカリキュラムを展開していきます。基本的な作文から始め、より複雑で高度な創作、小説やエッセイを書く力を培うとともに、雑誌や単行本の企画、学内外での取材、原稿やラフの作成、校正校閲、本格的なDTPソフトを使っての紙面作りなど、編集する力も実践的に養っていきます。文芸学科では、幅広い分野で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。

カリキュラム

1年次

基礎を身に付ける

創作の基礎を身に付けるため、文芸作品を論理的に要約し、教員による講評を積み重ねながら、作品構造を把握していきます。また、雑誌や単行本の制作工程に沿って作業することで、編集の基礎を学びます。

日本語表現/短編小説を論理的に要約することによって作品の「構造」を把握します。
編集概論/企画、構成、デザイン、校正等を体験しながら編集の概要を学修します。

  〈 基礎的な教養 〉 〈 言語表現 〉 〈 漫画?企画?編集 〉
前期
  • 作品読解1/要約による作品構造の把握(フィクション)
  • 文章トレーニング/個性的な表現の基礎づくり
  • 日本語表現1/小説?評論の基礎
  • 日本語表現基礎1/編集?ライティングの基礎
  • 編集概論/編集の基礎
後期
  • 作品読解2/要約による作品構造の把握(ノンフィクション)
  • 世界史/現代社会の問題点の発見
  • 創作概論/創作のための教養形成
  • 日本語表現2/現代文学の実線
  • 日本語表現基礎2/編集制作物の基礎
  • プロジェクト演習/文芸誌「文芸ラジオ」の編集?実践

2年次

思考力を高める

創作には自分の作品を客観視できる批評性が大切です。文学理論を本格的に学び、文芸批評を執筆します。編集の授業では企画を考え、誌面での見せ方を検討し、自らが取材先を探して現地に赴き、文章にまとめます。

創作演習1~4/文学理論を学び、文芸批評を執筆。作品を客観視する批評性を養います。また、小冊子制作を通して、編集に必要な作業を実践的に学びます。

  〈 基礎的な教養 〉 〈 言語表現 〉 〈 漫画?企画?編集 〉
前期
  • 政治学、日本思想史、世界文学、同時代のエンタテインメント文学/幅広い教養の習得
  • 原文講読1?2/英文テキストの読解
  • 児童文学、ファンタジー、ライトノベル、ホラー小説/ジャンルに特化した散文の書き方
  • 創作演習1/文芸評論の執筆
  • 創作演習2/雑誌記事の編集?制作
  • DTP演習 初級/電子組版ソフトの習得(Illustrator?Photoshop)
後期
  • 創作演習4/文学理論の習得と実践
  • 創作演習3/単行本の企画?立案
  • DTP演習 上級/電子組版ソフトの習得(InDesign)

3年次

社会とつながる実践力

ライティングコースと編集コースに分かれ、創作活動に必要なスキルをゼミ活動を通して養っていきます。各種新人賞への投稿や短編集の自主編集、地域のパンフ制作など、社会にコミットします。

ライティング演習?エディトリアル演習/学生が自ら立案した雑誌?単行本企画の実現や各種新人賞への応募を目指し、より完成度の高い作品を目指してブラッシュアップしていきます。社会との関わりも大きなテーマのひとつです。

  〈 基礎的な教養 〉 〈 言語表現 〉 〈 漫画?企画?編集 〉
前期
  • キャリア研究/業界研究、グループディスカッション、マスコミ?出版業界対策
  • ライティング演習、エディトリアル演習、クリエイティブ演習/専門演習(ゼミ)
  • ゲームデザイン構築/ゲーム制作の基礎
  • DTP演習 上級、プロジェクト演習/文芸誌「文芸ラジオ」の編集?実践
後期  

4年次

将来を見据え、集大成へ

大学生活の集大成として、小説や単行本、雑誌などの作品を制作します。企画や執筆、編集制作、プレゼンテーションなどの総合的なスキルは、専門以外のさまざまな職種で生かすことができます。

卒業制作/2万~10万字の小説や、評論、論文、漫画、雑誌、単行本等を制作します。出版社の編集者に見出され、在学中にデビューする学生も少なくありません。

? 〈 基礎的な教養 〉 〈 言語表現 〉 〈 漫画?企画?編集 〉
前期
  • 文芸研究/卒業制作準備
後期
  • 卒業制作/小説?評論?マンガ?研究論文?雑誌?単行本 などを制作

活動 Pick Up!


プロデビューのための教員体制

プロデビューを目指し、的確に作品指導できる教員体制を調えています。現代文学、ラノベ、エンターテインメント、マンガ、批評、ノンフィクション等ジャンルは多彩。第一線で活躍する書き手も招き、実践的なスキルを養成します。

学科の可能性を広げる新任教員

2023年度よりマンガ家のナカタニD.先生(左)、芸人で日本語学者のサンキュータツオ先生(右)が教員として加入します。作画やコマ割り等もふくめたマンガの描き方、および、個性的で人を魅了する日本語の表現法が学べます。


文章表現力を鍛える実践的授業

豊かな文章表現力は能動的なトレーニングを繰り返すことによって初めて身に付きます。課題テーマに沿って作品を執筆し、教員が講評するスタイルで、習熟度がつねにフィードバックされる具体的かつ実践的なカリキュラムを用意しています。

面談を重視した就活サポート

学修した執筆?編集実務のスキルを社会に還元すべく、就職への意識付けを行っています。WEBテスト対策の小テストの実施や、ESの書き方講座、内定者報告会等を開催。進路については、学生と教員との一対一の面談を重視しています。


Career

進路

取得可能な資格

卒業時取得可能資格

学芸員
※指定の科目を受講することで取得できます。

進路一覧

【出版、新聞、印刷、広告等】アサヒマーケティング/井上総合印刷/エストール/オザキ?エンタープライズ/幻冬舎/朱夏/荘内日報社/スタジオダンク/スタジオポルト/第一紙行/デラックス/帆風/ナイスク/フランス書院/Playce(プレイス)/山形コミュニティ新聞/リスペクト/ル?プロジェ ほか
【IT、コンサルティング】アンドロボティクス/S?Yワークス/サクシード/スリー?イー/ティーダシステム/データウェアネットワーク/テクノリサーチ/東北バンキングシステムズ/トランスコスモス/東日本計算センター/VSN/マーキュリー/マッシュホールディングス/メディアステーション/ワールドインテック
【公務員】名取市/最上町/山形市
【その他(製造、小売、サービス等)】アーバントラフィックインターナショナル/アオバヤ/アトム/荒川産業/アルビオン/イオンリテール/泉/エイアンドシー/エクロール/企画演劇集団ボクラ団義/共同エンジニアリング/清川屋/桂樹舎/工藝藍學舎/コナカ/蔵王カンパニー/ジーユー/JR東日本東北総合サービス/JT/乗馬クラブクレイン/シリウスグループ/新生会/スズキ自販山形/生活協同組合コープあきた/生活協同組合共立社/たかき/ティムティム/天童荘/東北パイオニアEG/東洋ワーク/ナウエル/中原商事/日本たばこ産業/日本郵政グループ/野川商事/フィアドライブ/フジ?コーポレーション/プレステージインターナショナル/ベガスベガス/星野リゾート/ホットマン/マツキ/マルハニチロ山形/みやぎ生活協同組合/ムービーオン/明治安田生命/ヤマザワ/山形トヨペット/山田鶏卵/ヨークベニマル/ヨドバシカメラ/ランブル?ビー/旅館古窯/ワールドコーポレーション/わらび座 ほか

Professor

教員紹介

石川 忠司 学科長

Ishikawa Tadashi
教授/文芸評論、小説

物語から多様な力を学ぶ

人間とは何でしょうか。一言で言ってしまえば、「物語を考え、物語の中に住む生き物」です。現在、物語は小説、ラノベ、漫画、ゲーム、アニメなどのかたちで、私たちの周りにあふれています。しかしさまざまな物語作品に触れるとき、それを私たちは享受しているだけではありません。そこから倫理、論理的な思考、対人関係のあり方、発想力、情報伝達のスキル等々を学んでいるはずなのです。

物語の中には、人間の営みに欠かせない多様な力が含まれています。文芸学科ではこの多様な力を系統立てて整理し、効果的に学んでいけるカリキュラムとして再構築しました。大別しますと、「表現」にかかわる力は創作系の授業で、「伝達」にかかわる力は編集系の授業で学修します。
文芸学科が一般の文学部と異なるのは、授業が原則、演習形式で行われることでしょう。「美大の中の文芸学科」として、漫画やゲームなどのジャンルも視野に入れながら、普遍的な物語の力を実践重視で身に付けていきます。

どんな時代どんな状況下でも物語が消えることはありません。私たちと共に物語の世界、文芸の世界を探求していきましょう。

教員一覧へ